やみくもブログ

やや行き詰まった感のあるアラサーが、やみくもに頑張ってみるブログです。

MOS

手っ取り早く取得できる資格をGETして、ちょっとした達成感を味わいたい!という不純な動機を表明した私ですが、早速一つ受けてみたいと思います。

 

MOS(=マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)

mos.odyssey-com.co.jp

 

MOS(もす?)は、Office製品を一通り使えますよ〜という証明になる資格です。

資格は、Word、ExcelAccessPowerpointOutlookの科目ごとに設けられて、WordとExcelに関しては、通常の「スペシャリスト」に加え、ワンランク上の「エキスパート」も用意されています。

 

仕事でWord、ExcelPowerpointは結構使うのですが、Accessは殆ど触った事がありません。

Outlookは昔、インターネット黎明期に誰しも使っていたように思うのですが、今やGmailなんかのクラウド型メールが一般的になっているので、必須ソフトではなくなっているような…どうなんでしょう。

 

ひとまず、馴染みのあるWordとExcelの「スペシャリスト」を受けてみたいと思います。

せっかくならエキスパートを狙いたいところですが、エキスパートは試験がpart1、part2に分かれていて、受験料も単純に2倍必要なので敬遠しました。

メリット

  • 独学でいけそう
  • 開催日が多くて、好きなタイミングで受けられる
  • 持ってて損にはならない

デメリット

  • やや受験料が高い(1科目ごとに1万円ほど)

 

さて、受験勉強です

f:id:urey:20160927224247j:image

テキストは定番のものを購入しました。過去問のCD-ROMがついています。

先人の勉強法をググると、これさえやっておけば間違いなさそうな感じ。2週間くらいの勉強で受かったという人も多いようなので、私も短期決戦で挑みたいと思います。(もちろん個人の元々のスキル次第なのは間違いないですが!)

 

一番良いのは、受験日を決めてしまうことでしょうね。マラソンと同じで後に引けなくなります。

フルマラソン完走に向けて

申し込んだのは12月18日(日)開催の台北マラソン。

http://www.taipeicitymarathon.com/

 

きっかけは、マラソンが趣味な弟が、一緒に走ろうや〜と言ってきたこと。半ばノリで申し込んでみたところ、数日後にはもう当選の通知が……受かってしまったので、これは走らざるを得ない、という事で練習を開始することに。

東京とか大阪の市民マラソンは、倍率が高くて受からないイメージがありますが、海外のマラソンの場合、どうやら「外国人枠」があるらしく受かる確率がグッと高くなるとか。

 

航空券も早速予約

Jetstarを早速予約、大阪発台北行、往復で14,000円程度でした。マラソン自体の参加費も安くて1,500台湾ドル(5,000円程度)。日本の地方の大会に出るより、費用は安く済みそう。

 

目指せ5時間…

台北マラソンのサイトを見ていてわかったのが、どうやら足切り(ゴールまでの時間制限)が、5時間半らしいということ。東京マラソンだと、7時間あるので厳し目の設定と言えるでしょう。1kmを7分程度で、コンスタントに走り続ける必要があります。果たして完走できるのか…

 

どれくらい練習すれば良いのか

3年程前、大阪で河川敷をひたすら走るハーフマラソンに出場したのが、私の唯一のマラソン経験なのですが、その時はまあまあのタイム(2時間20分くらい)でゴールできたので、自分としてはやった〜!という感想でした。

しかしゴール時には、ハーフでもこんなにしんどいのに、今から同じ距離をもう1回続けて走るとか確実に無理(=フルマラソンの意味がわからない)と思った事だけは鮮明に覚えています。それ以来、マラソンシューズすら履いていないので、完全にゼロからのスタートです。

周りのフルマラソン経験者に聞いてみると、「3ヶ月あったらいける」との根拠のないアドバイスが多かったので、それを信じて頑張る事にします。本番の2ヶ月前と、1ヶ月前には20kmを1回ずつ走っておいた方が良いとのことなので、これは取り入れたいと思います!

 

これまでの戦績

第1回 9/8(火)  2.58km 8:04min/km 20m46s 

→ここまで体力ないのか…と道のりの険しさに絶望する

第2回 9/10(水) 2.36km 6:38min/km 15m41s

→ふくらはぎの筋肉痛を乗り越え、前回よりも早いペースで走ってみる

第3回 9/11(木) 3.95km 6:28min/km 25m35s

→ちょっと距離を伸ばす。初日を考えると脚が慣れてきた気がする

第4回 9/12(金) 1.77km 6:22min/km 11m17s

→と思ったら全身が重くてリタイア、速攻家に帰る

第5回 9/14(土) 4.63km 6:52min/km 31m45s

→前日のダルさはどこへやら。かなり快調に4km突破

第6回 9/16(月) 4.39km 7:24min/km 32m30s

→やっぱり日によってムラがある。4kmをバテバテでこなす

第7回 9/18(水) 9.31km 6:41min/km 1h02m10s

→10kmを目指して走り始めたが、目前でリタイア。しかし最長記録を達成

第8回 9/24(土) 7.19km 7:43min/km 55m29s

→風邪気味で少し間があいた。数日のブランクが確実に響いている

 

公式サイトのトップにある、開催までのカウントダウンが84days…もう3ヶ月ないですね。引き続き距離を伸ばせるように練習を続けてみます。

やみくもブログ

はじめまして!

なんとなく、思いついてブログをはじめてみました。これといった特技がある訳でも、ずば抜けた文章力や面白いネタがある訳でもないのですが、よろしければ、ゆるりとお付き合いくださいませ。

 

三十歳、思ってたのと違うな…

まもなく31になろうかという私ですが、いまいちパッとしない日々に何だか身も心も疲れてきました。昔思い描いていた30代…がどんなだったかはハッキリ思い出せませんが、少なくとも毎日家と会社を往復するだけでエネルギーを使い果たし、週末はゴロゴロ寝て過ごす…こんな自分ではなかったはず。

気がついたら、周りは結婚するか、挑戦心旺盛な友人の多くは海の向こう。気軽に会える機会も減って、何だかポツンとした寂しい気持ちになる事が増えました。

 
悪くない、でも…

安定した職があって、まあまあ元気。年に数回の海外旅行で発散!悪くない。ぜんっぜん悪くない。

でもどうしても満たされない。このまま、変わり映えしない日々がいつまで続くのかと想像すると、急に怖くなってウギャー!と叫びたくなってきます。だからといって、ハッキリとやりたい事があるでもなし。仕事での集中力も目に見えて落ちてきました。

 

なんとかせねば

うんうん思い悩む日々が続きましたが、このまま一人で何のインプットもないまま考え続けたところで、いきなり良いアイディアが天から降ってくることもなく。ふと鏡を見ると、びっくりする程くたびれた自分がいました。

このままじゃいかん!納得のいく答えを待っていると、私はこのまま化石になってしまう。考えてわからないのなら、まずは行動してみた方が賢明ではないか。見当違いでも良い。色々試してみる事で、違う景色が見えてくれば、それはそれでラッキーなんだ!そう思う事にしました。

 

求めるものは、達成感

今の自分に足りないものを挙げるととにかくキリがありませんが、何かをやり遂げたぜ!という達成感・充実感が圧倒的に不足していると思われます。

考えてみると、仕事も区切りのないルーチン的な内容が多く、プロジェクトも長期視点のものばかり。終わりの見えない作業をこなしていると、「これは一体誰のためになっているのか」という哲学的な思考に陥りがちです。

 

健全な精神は健全な身体に宿る、はず

今はとにかく、わかりやすいゴールのある物事に取り組みたい。

 

手はじめに、フルマラソンにエントリーしてみました。

ええ、42.195kmです。初めてのマラソンですが、まだ3ヶ月弱あるので、ぼちぼち練習して何とか完走を目指したいと思います。

フルマラソンを走り切れたら、さぞかし大きな達成感が得られる事でしょう。そして走る事で、強制的に晴れやかな気分にもなれるに違いない。そんな訳で、このブログでは、何の参考にもならないであろう私の練習の模様もお伝えして行きたいと思います。

 

あと何か資格とか取りたい。

達成感に即効性を求めるので、まずは短期間で、手軽に取得できる資格に挑戦したいです。その資格を具体的にどう役立てるかはわかりませんが、合格という響きを手にしたい。

 

 

いつまで続くかわかりませんが、日々のチャレンジをちょっとずつ書いていきたいと思います。